Windowsゲーム、フリーソフト、K-Inoueのページ

K-Inoueのページ

エルクの塔3~脱出~

ヒント集

ここは、掲示板に出た「エルクの塔3~脱出~」のヒントを集めた、ヒント集です。他のヒントも希望する場合は、掲示板などでお知らせください。できる範囲で追加します。

line

各マップごとのヒント(2009,11,3)

  • 「5階」
    この階は、操作説明3ページ目の下側の動作を理解してもらうための練習ステージになります。
    左側から順番に岩を移動させ、3回同じ動作を繰り返すことになります。 リースがワープ床の上にのった状態で岩を飛ばし、同じ色のワープ床の手前で止める、という動作になります。
  • 「6階」
    練習ステージです。まず、左のラバーブロックを上に飛ばし、次に右のラバーブロックを上に飛ばします。 最初に飛ばしたラバーブロックを、左、下、と飛ばしたあとに、あとから飛ばしたラバーブロックを左に飛ばせば、 あとはボムに当てるだけです。
  • 「9階」
    この階は練習ステージですので、詳しく解説します。
    ラバーブロックを移動させる前に、右下の岩を、左、上、の順番に飛ばします。 そのあとに、ラバーブロックを飛ばして、8階と同じ形になるように移動させます。 これで右上の岩をボムに当てることができます。それが済んだら、 移動させたラバーブロックを再び移動させて、残ったボムに当てます。これでクリアです。
  • 「11階」
    出口の突破を先に考えます。緑のワープ床で5個ワープさせ、残った岩で秘宝を取ります。 緑のワープは、4個が縦、5個目が横です。 まず、プレイヤーの正面の岩を上に飛ばします。次に、ワープ床の両脇の岩をそれぞれ下に飛ばし、 ワープ床の上側の岩を、右、下と飛ばすと、左に2個、右に3個、岩が縦に並びます。
  • 「12階」
    このステージは、出口を先に突破します。 緑のワープ床を使って左側に3個出して、出口を突破したあと、残った岩を右側に戻して秘宝を取ります。
  • 「13階」
    この階は、右回りですので、あそこに岩を集めます。ヒントとしては、進入制限床の向きが、1つだけ変です。 最後に秘宝を使いますので、それまで秘宝は取らないようにしてください。 岩やラバーブロックは、秘宝に当たっても止まりますので、この場合は、秘宝を壁と同じように考えることができます。 ボムの左側に秘宝があるので、どちらから攻めるか分かると思います。 それが分かれば、どこに岩を集めるかも分かると思います。あとは一工夫です。まず岩を横に並べます。
  • 「15階」
    秘宝を取るのは簡単だと思いますが、そのあと岩をどう崩すかがポイントです。 左側を大きく使い、一番左上の岩を右上のボムに当てます。
    右上の岩で秘宝を取ったあと、左上と左下にストッパーを配置して、最後の岩を左回りで緑ワープに持っていきます。
  • 「16階」
    出口を先に突破します。ラバーブロックは、飛ばせば岩と同じです。
    横に3個並んだ岩を左に飛ばしてから、ラバーブロックを1個ずつボムに当てて出口を突破します。 そのあと右側にストッパーを配置して、中央に残った2個の岩をボムに当てて、秘宝を取ります。
  • 「18階」
    右下を経由して右上に岩を持っていき、それをストッパーにして、出口を先に突破します。
  • 「19階」
    ラバーブロックとワープ床の組み合わせには、いくつかありますが、この場合は、バウンドさせてからワープするパターンです。 緑を使って、先に出口を突破します。(Ver 1.2以前用)
    (Ver 1.3以降用)
    ラバーブロックとワープ床の組み合わせには、いくつかありますが、この場合は、バウンドさせてからワープするパターンです。 先に秘宝を取ります。
  • 「25階」
    左に3個の岩を出せればクリアできます。出しただけではだめですが・・・このステージは、出口の突破がすべてです。 落とし穴にはまらないように注意してください。左に3個の岩が出せるということは、どういうことか考えてみましょう。 左で3個の岩が使えるということと、もう一つ・・・
    左に3個の岩が出せるということは、右側に2個あれば左側に出せるということです。 つまり、左に出した3個のうち1個を右に戻しても、もう一度左に出せるわけです。
  • 「26階」
    ちょっと変則的な岩の並べ方をします。右下がポイントです。リサイクルできるように並べてください。 右下に岩を並べたいところですが、普通に並べると岩の再利用ができなくなって、手詰まりになってしまいます。 つまり、そこに岩を並べずに、右下に岩を並べればいいわけです。 左下に右向き矢印があるので、どこに並べるか分かると思います。途中で手詰まりになったように見えますが、実は・・・
    答えの一歩手前までヒントが出ています。あとは気付くかどうかです。
    秘宝を取るための最終的なストッパーは、外回りに配置します。つまり、途中で外回りに戻すわけです。
    最初は、このようにします。
    26階
  • 「27階」
    出口から先に突破します。6個の岩のうち、5個の岩を周回軌道に乗せる必要があります。 それが出来るかどうかがポイントです。
    右下のブロックを残して、残り5個を周回軌道に乗せます。
    出口突破直前の画像です。
    27階
  • 「28階」
    ボムは残さないでください。左側の狭いところで岩を回します。 出口右側のボムを破壊するには、左下にある2個の壁のうち、左上の壁を使って、岩を右下に出します。 左側で岩を回すときには、そこを経由できる位置に岩を残しておく必要があります。 まずは、岩を全て左に飛ばして、左端に横一列に並べてみましょう。
  • 「30階」
    秘宝を先に取りますが、下準備をしてから取ってください。 秘宝を取る前に、2個の岩を外回りに戻しておく必要があります。段差をうまく利用してください。
  • 「31階」
    まず、1枚目、2枚目の順番で秘宝を取ります。 そのあと3枚目の状態から、中央3個で出口を突破です。
    31階a 31階b 31階c
  • 「34階」
    壁の形が上下対称ではありませんので、どちらのボムが先か分かると思います。 再利用がうまくできるかどうかがポイントです。
    画像は一例です。画像3枚目、右上で余った岩も含めて、右下に流し込みます。
    34階a 34階b 34階c
  • 「35階」
    出口を先に突破してから、岩を右に持って行って、秘宝を取ります。 右に持って行くルートは一本なので、そこにうまく持って行ってください。
    出口の突破は左側で岩を組み合わせます。
  • 「39階」
    ワープ床を使って、岩を下から上に出していってください。 最終的には、上側のワープ床の上に岩をのせ、右に飛ばして出口を突破します。 そのあと下に残った岩で秘宝を取ります。
  • 「40階」
    見ての通り「ELK」です。一度これをやってみたかったんですが、最後にやっと実現しました。 出口、秘宝の順番に突破しますが、秘宝の突破の前に、あることをしなければなりません。 何をするかは、プレイしてみれば分かると思います。
    秘宝を取りに行くときに、右上のところで、岩を回せない場所があります。 それを回避するために、前もってストッパーを配置しておく必要があるわけです。 ストッパー自身も、あとで再利用するので、それができる位置に配置してください。
    まず、画像1枚目の位置に岩を配置します。
    次に出口を突破したあと、秘宝を取りに行きます。
    画像3枚目の状態で、配置したストッパーが必要になります。
    40階a 40階b 40階c