Windowsゲーム、フリーソフト、K-Inoueのページ

K-Inoueのページ

花摘みサレリちゃん2

ヒント集

ここは「花摘みサレリちゃん2」のヒントを集めた、ヒント集です。他のヒントも希望する場合は、掲示板などでお知らせください。できる範囲で追加します。

line

各ステージごとのヒント(2010,9,3)

  • 「ノーマルステージ13」
    1枚目が、ピンクの鍵を取った状態で、2枚目が、グリーンの鍵を取って、下に降りてきた状態です。 ブロックの位置が違うのが分かると思います。
    13面a 13面b
  • 「ノーマルステージ18」
    下にある左右移動ブロックを右下に落とすのがポイントです。(画像1)
    3個のブロックを組み合わせて、3枚目の画像のようにして、上下移動ブロックを左に飛ばします。
    そのあと、中央のブロックも使って、もう一度、同じことを繰り返して鍵を取ります。
    この手順は、レッスンステージ29の変形バージョンです。
    鍵を取ったあと、上段、中断、下段で、それぞれブロックを飛ばして、画像4のようにして花を取りに行きます。
    18面a 18面b 18面c 18面d
  • 「ノーマルステージ19」
    オレンジ、グリーン、ピンクの順番に鍵を取ります。
    1枚目の状態からグリーンの鍵を取り、2枚目のようにピンクの鍵を取って、 花を取りに行きます。
    19面 19b面
  • 「ノーマルステージ20」
    ピンクの鍵を取ったあと、頂上の切り替えスイッチを入れてから、 移動ブロックを下に落とします。(画像1枚目)
    そのあと移動ブロックを組み合わせて、形を作ります。形はいろいろありますが、画像の手順は一例です。
    2枚目と3枚目で飛び降り、4枚目の状態で頂上の移動ブロックを下に落として、 5枚目で切り替えスイッチを入れて花を取ります。
    あとは、順番にブロックを飛ばして、左に4個でクリアです。
    20面a 20面b 20面c 20面d 20面e
  • 「ノーマルステージ21」
    1枚目の画像の状態からブロックを左に飛ばして、まずオレンジの鍵を取ります。
    そのあとシャッターを閉めてから、花を取ります。
    21面a
  • 「ノーマルステージ22」
    1枚目が、上下移動ブロックを左に飛ばした状態です。
    このときの下段左右移動ブロックの位置がポイントです。
    下段左右移動ブロックの、左上(下から5段目)を壁に張り付かせておくのが下準備で、 他の手順もあるかもしれませんが、この場合は、花を取ったあと、 そのブロックに上段ブロックを積み重ねて出口に行きます。
    2枚目が花を取った状態です。
    22面a 22面b
  • 「ノーマルステージ24」
    左側、下から7段目に左右移動ブロックが無いので、最上段のブロックで穴埋めします。
    一例ですが、1枚目の画像は最初のポイントになる形です。
    24面a
  • 「ノーマルステージ25」
    手順はいろいろですが、一例をあげると次のようになります。
    ピンクの鍵を取ってから、画像1のようにします。 画像1は、中央上の通路から右に1個、左側中央の通路から左に1個、 中央下の通路から右に3個飛ばした状態です。
    まず、画像2の状態で右に飛ばしてボムを破壊し、画像3の状態で左に飛ばしてボムを破壊します。
    画像3のあと、ブロックを落として右下に飛ばして、を繰り返して画像1の状態にします。
    下から2段目に2個、がポイントでしょうか。
    そのあと、右側にある上下移動ブロックを2個、中央部分に飛ばして、 それを使ってシャッターを開き、花を取ります。
    画像4が左上の形です。上下移動ブロックの1個目でシャッタースイッチ、 上下移動ブロックの2個目と左右移動ブロックを組み合わせて花を取ります。
    終盤、出口への行き方は、右上からブロックで下りる方法と、 右下からブロックで上がる方法がありますが、どちらでもかまいません。
    画像1 画像2 画像3 画像4
  • 「ノーマルステージ26」
    このステージは、いろいろな手順がありますが、その中から一つ、ヒントとして紹介します。
    まず、ブロックを乗り継いで、グリーンの鍵を取るのが、画像1です。
    そのあと、ピンクの鍵を取って、オレンジの鍵を取る状態が、画像2です。
    画像3が最終図です。このとき右下に2個ありますが、この手順の場合、 邪魔なのでどかしただけで、これは使用していません。
    これ以外に、左右移動ブロックで花を取って出口へという手順が他にもありますし、 上下移動ブロックで花を取って出口という手順もあります。
    26面a 26面b 26面c
  • 「ノーマルステージ29」
    画像1がピンクの鍵を取る直前で、そのあと画像2でグリーンの鍵、続けてオレンジの鍵を取ります。
    画像3のようにして、左下のブロックを乗り継いで出口へです。(一例)
    画像1 画像2 画像3
  • 「ノーマルステージ30」
    画像1がオレンジの鍵を取る状態で、画像2がピンクの鍵を取る状態です。 (画像は一例です)
    30面a 30面b
  • 「ノーマルステージ31」
    手順は一例ですが、画像2が花を取った状態で、画像3がピンクの鍵を取った状態です。
    そのあと、すべてのブロックを使って出口へ行きます。(画像4)
    31面a 31面b 31面c 31面d
  • 「ノーマルステージ32」
    1枚目の画像が、花を取る直前です。このときの出口下のブロックがポイントです。
    32面a
  • 「ノーマルステージ33」
    このステージは手順が多数ありますが、下から上がれない形を回避するのがポイントです。
    手順の一例としては、まず画像1から画像3のタイミングで飛び降ります。
    画像1 画像2 画像3
    そのあと、次のような状態になったとき、2番のブロックがじゃまで、 下から乗り継いで1番のブロックで左に移動したあと、 それより上に行けない形になってしまいます。
    それを回避するために、画像4の状態で、2番のブロックを左に移動させて、下から上がります。
    これはテクニックの一つで、他の方法もあります。
    画像4
  • 「ノーマルステージ34」
    まず、ピンクの鍵を取ります。画像1は、その途中です。
    画像1では、ブロックを3個積み上げていますが、これは一例です。 他には、2個ずつ積んで、ブロックを回避させながら、という手順もあります。
    34面a
  • 「ノーマルステージ35」
    画像1が、グリーンの鍵を取る直前の図です。
    あくまで一例ですので、手順によってはブロックの位置が違う場合もあります。
    そのあと、画像2、画像3の順番でピンクの鍵を取ります。
    ピンクの鍵のあと、下の通路から右下に、ブロックを流し込みながら、出口に向かいます。
    最後に、右下で余っているブロックの再利用を忘れずに。
    画像1 画像2 画像3
  • 「ノーマルステージ36」
    順番としては、グリーンの鍵を取ってから、ボム上にブロックを配置したあと、 次の手順のための下準備をしてから、上の通路を通ってピンクの鍵を取ります。
    ピンクの鍵は下からも取れますが、上の通路から取らないと、「開」スイッチを押せなくなります。
    そのあとオレンジの鍵を取って、花を取り、シャッターを開いて、出口に行きます。
    細かい手順の違いなどあると思いますが、次は一例です。
    1枚目の画像が、グリーンの鍵を取った状態。 2枚目がボム上にブロックを配置して、残り1個のブロックを右に飛ばした状態です。
    2枚目の状態でピンクの鍵が取れますが、ここで取ると失敗です。
    基本的には、ピンクの鍵のあと、6個のブロックを使って、上から左右に2個ずつ飛ばすことになりますが、 この場合、ピンクの扉のせいで、中央に浮いてるブロックが一段低いので、それを直します。
    ここでのポイントは、「3列中央、一番上のブロックを、あらかじめ上向きにしておく」、 または「3列右側、上のブロックを、あらかじめ下向きにしておく」、の2つでしょうか。 これは、どちらか一つでOKです。
    36面a 36面b
  • 「ノーマルステージ37」
    上下移動ブロックを抽出して使用します。手順はいろいろですが、以下は一例です。
    画像1は序盤の形です。
    左右の形はいろいろありますが、中央部分も多数の手順があります。 考え方としては、上から2段目より下の左右移動ブロックを、 左右のスペースに退避させるということでしょうか。
    画像1の続きということで一例をあげると、画像2がオレンジの鍵を取った状態です。 手順によっては、この形にならない場合もあります。
    このあと、花の取り方もいくつかありますが、分かりやすいのは右上7個で花を取る方法です。 この手順では、出口に行くのに一工夫必要になります。(画像3)
    37面a 37面b 37面c
  • 「ノーマルステージ38」
    鍵を順番に取ります。手順はいろいろあります。
    画像1は序盤の形です。このあとピンクの鍵を取り、シャッターを閉めます。
    画像1のようにするには、画像2、画像3のようにして、画像3の縦3個を右に飛ばします。
    そのあとの一例が画像4です。
    左上の鍵を順番にとって、花を取るのが画像5です。
    38面a 38面b 38面c 38面d 38面e
  • 「ノーマルステージ39」
    このステージは、右上に6回あがりますが、手順はいろいろで、別解多数です。 ただ、階段状にするのが分かりやすいと思います。
    画像1がそうですが、これは何度でも右上に行ける、左右移動ブロックの最終形だと思います。
    画像2は途中経過で、このあと下に降りるわけですが、そのまま降りてもいいですし、 鍵を取って降りてもいいです。鍵を取った方が、少し手間が省けます。
    39面a 39面b
  • 「ノーマルステージ40」
    このステージは3段構えになっています。
    シャッターを開くまでが序盤ですが、この序盤は前作40面の別解になっています。
    画像1の状態から、下を崩して上に積み上げて、シャッターを開けます。
    画像2でシャッターを開き、画像3で左下にストッパーを配置して、画像4がピンクの鍵、 画像5がグリーンの鍵、画像6が花を取る図です。
    一例ですので、この通りにならない場合もあります。
    40面a 40面b 40面c 40面d 40面e 40面f